目次
滋賀県からご依頼いただきましたカラドコ社製出窓の修理です。


ご相談内容
- 腐食したボウウィンドウのカウンターと窓枠の腐食
- ケースメント(ドアのように開閉する窓)の木枠部分の修理
- 回りにくくなったオペレーターハンドルの調整
どれも雨の侵入が原因となります。
今回のカラドコ社製に限らず、輸入木製サッシは外部を覆うアルミとガラスの境界部分に経年によりわずかな隙間が出来
そこから侵入した雨が少しづつ木枠にダメージを与えていきます。
早めに手当てすれば修理も簡単に出来ますので気になられる方はご自身でも是非チェックしてみたください。
特に普段開閉する機会が少ない窓は要注意です。
今回は築年数が25年ほどとの事で窓のメンテナンスとは別に屋根の塗り替えも同時に行いました。

