【Marvin】後編:マーヴィン窓の修理工事:シロアリ補修とオペレーター交換

目次

工事スタート

窓の取り外しと木部の補修

・窓を丁寧に取り外し、周辺の外装・内装を最小限で解体
・腐食・シロアリ被害を受けた下地や枠材を撤去
・新しい防蟻処理済み木材で組み直し、強度と防水性を確保

錆びたオペレーターを交換

・内部で固着したオペレーターを取り外し
・Marvin純正部品を取付

ケースメント窓

防蟻処理

・床下全体に薬剤処理
・シロアリ被害のあったサッシ周辺は壁内も念入りに

防蟻

工事後のポイント

・雨仕舞いの再構成
・ 防蟻処理の徹底
・ 部品交換で操作性向上
・ 見た目の美観も回復

腐食やシロアリは進行が早く、気づいたときには広範囲に及ぶこともあります。
何かお気づきがあれば早めにご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次